社畜なのか仕事好きなのか

おしごと

みこしです。社畜という言葉がありますが、響きは悪いですが、定義ははっきりわかってないですけど、会社員であり簡単に会社を辞めるという選択肢がない人にとっては、多かれ少なかれ該当するのではないかと思います。メンタルが強いというのか開きなおりが出来れる人にとっては、あまり馴染まないのかもしれません。

私はたぶん周りからは社畜的に見られているのではないかと思います。慢性的に残業するというところや、プライベートを削って仕事を選んだりするからです。ただ、仕事の内容によっては好きなこともあるので、好きな仕事のことや課題解決など普段から考えてしまいます。

また、性格上先が見えていないと不安でしょうがなくなるというのもあるのでしょう。分からない不安は待っていても解消されないのでひたすら調べて考えて頭の中でシミュレーションしてと時間をかけてでも不安解消を優先します。そうしないと不安で押しつぶれそうになるからです。今までの経験上他の人の倍の時間をかけて取り組めば、だいたい他の人へ近づけるという感覚もあるので、残業や休日出勤をすれば不安解消に近づけるんです。

ここで、問題になるのがプライベート時間が削られるということです。独身のころは良かったのですが、家族が出来てからは、嫁さんに大変負担をかけてしまっています。嫁さん、子供たちにどうにか嫌われないように、仕事の不安で押しつぶれないように、バランスをとることが難しい。嫁さんの理解が無ければ成り立たない。家族の健康が無ければ成り立ちません。そういう意味では、いつまでこんなやり方ができるのかというのもわからない。なので、少しづつでもやり方、もしくは考え方を変えていかないといけない。働き方改革ということかもしれません。

今日は社畜的なことをしてきました。会社から割り当てられたボランティアです。あまり私が参加することの意味はないように感じるものの会社にとっては必要なこと。たぶん給料明細や課業としては明文化されてはいないものの、給料の一部なのだろうと自分に言い聞かせ、思い込み行ってきました。そのあと会社に寄って資料を読んで、処理する書類を持ち帰り、明日はやりたい仕事を進めるため休日出勤するつもり。今日のは社畜っぽいが、明日の予定は仕事好きっぽい。

仕事が忙しかったり、大変だったり、苦しくなったりすることもよくありますが、自分以上大変な人はたくさんいるんだと思うと少し楽になりますよ。私は自分のことを少し双極性障害(躁鬱?)があるのかなと思います。気分が上がったり下がったり。今度、その自分の性格や周りで一緒に働いてきた人とのことも書いてみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました